白鳥監督の映画は監督講演と共に開催していただくとより理解と感動が深まります
俳優でもある白鳥監督の講演は、多くのお客様から感動のコメントをいただいております
より良い上映会にするために、是非、ご検討ください
法人用のご案内は↓
https://www.dropbox.com/sh/zel1ll7er0av42c/AAA7ak60sRNDaAEC7vvUb5Xpa?dl=0
1.スケジュールについて
所属している声優事務所に監督のスケジュールを確認し、
その他のスケジュールが入らないように押さえてから初めて成約となりますので、
弊社からご連絡を差し上げるまでくれぐれも告知はご遠慮ください
2.白鳥哲監督講演料金
白鳥監督は、ただ内容をお伝えするだけの講演ではなく
その時間を共有する皆さまとの共鳴地場を引き起こし
共振共鳴する一体感を味わっていただけるようにと
講演会の数週間前から講演内容を構想し、練り上げ、
俳優ならではのパフォーマンスを創り上げてから
ステージに立たせていただいております
講演時間は基本的に30分間となります
「地球蘇生プロジェクトへの応援の有無」、
個人の場合、法人の場合で、講演料が異なります
下記の表にてご確認ください
(同行者分を含め、移動交通費・宿泊の実費をご負担いただいております)
(30分以上の講演、対談などをご希望の場合は、問合せフォームの備考欄にご記入ください)
➡問合せフォーム国内:上映・講演▶
《監督講演料金表》
※講演1回あたり、いずれも30分以内
※上記料金+移動交通費(宿泊費)2名分
(交通費は、JR茅ケ崎駅から会場までの往復分)
※上映料は別途
※上映と同日の場合でも、上映と別のイベントの場合は監督講演のみと考えさせていただきます
≪監督講演 キャンセルポリシー≫
14日前 100% 3か月前 50%
- 地球蘇生プロジェクトへの応援とは地球蘇生プロジェクトでは、
地球上のすべての生きとし生けるものが尊重され、
地球全体が蘇生されていくことを目指し活動しております
☆同様の意識をお持ちで活動されている方
☆監督の推進している
・環境浄化による地球蘇生
・自然農による地球蘇生
をご理解いただきご助力いただいている方
☆【オンラインサロン<恩送りコミュニティ>】へ継続的に参加いただいている方
☆<アーシアン基金>、<映画製作基金>、<白鳥哲の活動応援基金>にご協力いただいている方
などに、活動内容の普及をお願いしております
こうした応援をお願いできる主催者様には、
「地球蘇生プロジェクトへの応援あり」の特別料金にて講演を承らせていただいております
※「地球蘇生プロジェクト」については、
「<上映の手引き>6.監督を応援しよう」および「弊社HP:地球蘇生プロジェクト」をご参照ください
➡「6.監督を応援しよう」
弊社HP:地球蘇生プロジェクト
➡http://earthianalliance.com/
3. 講演会開催までの流れ
(1) 問合せ
↓
スケジュール調整
↓
申込み
↓
広報
↓
(2) 詳細打ち合わせ「確認事項①」(1か月前)
↓
詳細打ち合わせ「確認事項②」(2週間前)
↓
当日
↓
(3) ご請求
- (1) 問合せ→スケジュール調整→申込み→広報
- まずは「申込み問合せフォーム」にてお問合せください
https://pro.form-mailer.jp/fms/b0190058104699
スケジュールを確認・可能であれば仮押さえをし、ご連絡いたします
(サイン会・懇親会をご希望の方は、備考欄にご記入ください)
※「お申込みフォーム」ご提出後にスケジュールの本押さえをし、成約のご連絡を差し上げますので、
広報は成約(スケジュール確保の確定)までお控えください
☆関連グッズの販売をご希望の場合
➡ 「5.映画関連グッズの販売について」をご参照ください - (2) 詳細打ち合わせ
- 「監督講演確認事項①・②」を使用し諸々を確認
https://www.dropbox.com/sh/duv5m536z32dd7c/AABPT19rOghEqBkbywCrDsqPa?dl=0
☆講演テーマ、詳細スケジュール、交通費等につきまして、個別に調整させていただきます
また、講演の際は必ず講師用の控室と、タイムキーパー係りをお願いしております
☆30分以上の講演の場合、パワーポイントスライドを使用致します
Powerpoint2010以降がインストールされていて、
且つ講演会場で使用するプロジェクターへ接続可能なパソコンのご用意
及び操作担当者の手配をお願いしております
ご用意が難しい場合はご相談下さい
- (3) ご請求
- 講演終了後、(上映料・交通費(宿泊費)・関連グッズ売上げと共に)請求書を作成・送付たします。
(お振込み手数料はご負担ください) - (4) 講演を録音・録画する場合は事前にご申告ください
- 講演内容をそのまま記事にすることはご遠慮ください
インターネット、広報媒体、印刷物などに白鳥哲監督の記事をご掲載いただく際には、事前にお問合せください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講演会をスムーズに運営いただけますように、数々記述させていただきました
最後までお読みくださいましてありがとうございます
他にご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
なお、上記ご案内は事前の予告なく変更されることがございます
ご了承くださいますようお願いいたします
株式会社OFFICE TETSU SHIRATORI
上映講演窓口
film@officetetsushiratori.com
・・・・・・・・・・・・・