https://www.dropbox.com/sh/zel1ll7er0av42c/AAA7ak60sRNDaAEC7vvUb5Xpa?dl=0
1.自主上映の流れ
- ①お問い合わせ
- 作品・日程・地域がお決まりになりましたら、まずはお問合せください
「申込み問合せフォーム」↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/b0190058104699
お問合せの作品・日程・地域に重なる近隣での上映会の有無を確認した後、ご連絡いたします
お問合せの時点ではお申込みは成約していませんので、宣伝・告知はお待ちください※ご希望の日程に他の上映会がある場合、開催を見合わせていただく場合がございます
ご理解くださいますようお願い申し上げます
1.同一区市内で、50名以上の、上映開催当日&前後日の、上映会
2.100名以上の、上映開催日前後12日未満で、AまたはBの、上映会
A 移動時間:1時間以内(東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪・愛知)
B 移動時間:2時間以内(上記以外の都道府県) - ②申込書(申込みフォーム)の提出
- 近隣での上映会との兼ね合いに問題がなければ「申込みフォーム」をご案内いたします
「3.自主上映に必要なもの」をあらかじめご確認の上お申込みくださいますようお願いいたします
- ③申込書の受理(成約)
- 自主上映の申込は先着順です
ご提出いただいた申込書を確認し、こちらからご連絡を差し上げ、申込書の受理により正式に成約となります
A.「多作品上映の場合」
B.「同一作品でも2日間以上の開催で《開催日が連日でない場合・会場が異なる場合》」
は、改めて別にお申込みください - ④宣伝告知・販売物の注文
- ポスター、チラシ・Web用素材をご希望の場合:「4、宣伝について(チラシ印刷など)」をご参照ください
映画に関連したグッズの販売を希望の場合:「5.映画関連グッズ販売のご案内」をご参照ください - ⑤上映用DVDの到着
- 10日前に届かない場合は至急弊社宛にご連絡をお願いします(国内の送料は弊社負担)
※映画に関連したグッズの販売をする場合、上映DVDと同じタイミングでお送りします
- ⑥テスト上映・機材チェック
- 事前に当日の使用機器で最後まで再生し、映像音声をご確認ください
(上映DVDは同梱の手袋を装着の上、お取り扱いくださいますようお願いいたします)
万が一、2枚とも不具合があった場合は至急弊社へご連絡ください
※テスト上映の際に、開催に関わるスタッフ以外の方がご覧になることはお断りしております
※テスト上映、および本番以外にご鑑賞いただいた場合、別の上映会が開催されたとみなします - ⑦上映用DVDの返却
- 上映会が終わったら、上映DVDのご返却をお願いします
上映日の翌日までに返送の手続きをお願いします(平日午前着指定)
- ⑧上映報告
- 上映報告書(フォーム)に必要事項を記入の上、ご提出ください
ご報告いただいた内容に基づきご請求させていただきます
https://pro.form-mailer.jp/fms/264fc6aa145316
- ⑨お振り込み
- 上映報告が終わりましたら、1週間以内にご入金ください
(振込手数料はご負担ください)
2.自主上映に必要なもの
上映環境によって観る人の感動が大きく変わります
鑑賞環境は大変重要となりますので、ご注意ください
- ①DVDプレイヤー
- パソコン、ポータブルDVDプレイヤーでの再生は、
非常に不安定で停止・途切れたりする可能性があります
トラブルの原因となりますので、ご遠慮ください
年代の古いDVDプレイヤーはご使用いただけません
なるべく発売から3年以内のものがお勧めです
- 【注意】上映ストップの例
- ~上映用DVDで再生する前に再生テストをお願いします~
事前のテスト上映の際、本番用のプレイヤーで本番用のDVDを使い問題無く上映できたにも関わらず、いざ本番で映像が止まってしまったという例があります。
弊社では新品のDVDをお送りしていますが返送いただいたDVDを見るとキズが見られたことからDVD再生中にキズがついたことを予想しております。
上映会当日ご使用になるDVDデッキがお決まりになりましたら、クリーニング等のメンテナンスに加え、何度か長編映画の再生テストを行うことをお勧めいたします。
- ②プロジェクター(映写機)
- プレゼンテーション用ではなく、映像用プロジェクターをご用意ください
縦横(アスペクト比)16:9
ワイド対応しているもの
(「不食の時代」「魂の教育」「ストーンエイジ」はスタンダード「1:1.37」になります) - ※会場備え付けのプロジェクターをご利用の場合、アスペクト比を確認してから会場のご予約をお願いいたします
- ③スピーカー
- 左右ステレオに分かれているスピーカーをご用意ください
パソコン用スピーカーなど出力の小さなものはご使用いただけません
- ④スクリーン
- その他:ケーブル、延長コードなど
※DVDが届いたら、事前に当日の使用機器で最後まで再生し、映像音声をご確認ください
手作りで会場設営される場合
カフェなどで上映する場合の環境について
●必ず遮光してください(暗幕で目張りをする)
●扉の開閉で光が漏れないようにする
●どの位置からでも字幕が見えるように椅子を配置する
●作品は長編ですので、背もたれのある椅子を用意する
●他の音(外の騒音)が鑑賞を妨げないようにする
●空調など温度調整に気を付ける
3.上映料金・監督講演料金(価格はすべて税込)
☆上映料金は映画ごとの「料金」×「観客数」の後払い
※「映画『祈り』視覚聴覚障害対応用」については別途ご相談ください
※ 表示価格は税抜価格となります 消費税率はお申込み日およびチケット販売期間で対応いたします(小数点以下四捨五入)
「蘇生2」「リーディング」「蘇生」「祈り」
観客数×1,100円 20人迄は一律22,000円(最低保証金額)
例えば、1~20人の場合 22,000円
100人の場合 110,000円
「不食の時代」「魂の教育」「ストーンエイジ」
観客数×550円 20人迄は一律11,000円 (最低保証金額)
例えば、1~20人の場合 11,000円
100人の場合 55,000円
「ルーツ」「見えないからこそ見えた光」
観客人数×825円 20人迄は一律16,500円(最低保証価金額)
例えば、1~20人の場合 16,500円
100人の場合 82,500円
「地球蘇生プロジェクト短編映画」
長編映画との同時上映 無料
短編映画のみの上映 短編映画集DVDの購入代金 11,000円
※DVD化されていない短編・中編映画に関しては、有料配信している作品もございます。
詳細はお問い合わせください。
※複数作品を同時に上映された場合でも、作品ごとに最低保証金額をご請求させていただきます。ご了承ください。
<一人当たりの追加料金>
映画『蘇生2』 1,100円 映画『リーディング』 1,100円 映画『蘇生』 1,100円 映画『祈り』 1,100円 映画『不食の時代』 550円 映画『魂の教育』 550円 映画『ストーンエイジ』 550円 映画『ルーツ』 825円 映画『見えないからこそ見えた光』825円 地球蘇生プロジェクト短編映画(長編との同時上映) 無料
※地球蘇生プロジェクト短編映画のみの上映は、人数に関係なくDVDをご購入いただければ幸いです。(11,000円)
作品はこちらからお選びください→http://earthianalliance.com/activity/
☆上映が終わったら上映報告→1週間以内にお振込み
☆数日間の上映を希望される場合は、お問合せフォームにその旨をご記入ください
※上映会のキャンセルポリシー
DVD発送前:0円
DVD発送~未開封返送の場合:最低保証金額の50%
梱包資材を開封されてから返送の場合:最低保証金額の100%
☆上映会の際に監督講演をご希望の場合(上映料とは別途)
上映前後30分以内の監督講演をお申込みいただけます。
110,000円(地球蘇生プロジェクト協力の場合55,000円)
+移動交通費×2名分
※地球蘇生プロジェクトのチラシ配布などご協力いただきます
※「地球蘇生プロジェクト」については、「6.監督を応援しよう」をご参照ください
※監督講演 キャンセルポリシー
14日前 100% 3か月前 50%
上映+講演(30~60分)・監督講演のみ・法人主催の場合、地球蘇生プロジェクトチラシ配布が不可の場合は「監督講演の手引き」をご参照ください
→監督講演の手引き
4.宣伝について(チラシ印刷など)
- ~インターネットを使って宣伝したい場合~
- Web用素材(データ)をご提供いたしますので、ご希望の方はお申し出ください(無料)
弊社の上映講演スケジュールへ掲載いたしますので、情報をご提供ください - ~チラシ・チケットを作成したい場合~
- (弊社でのチケット製作はただ今お取り扱いしておりません)
- ①≪自分で作る≫
- データをご提供いたします(無料)
※ご提供したデータはそのままご使用ください。 - データ画像の上に“写真を載せる”“文字を追記する”など、修正・加筆は著作権侵害となりますのでご遠慮ください
※映画紹介文章は先入観なく映画をご鑑賞いただくために、弊社HPより抜粋した文章をご使用いただくようお願いしております
※印刷前に完成したチラシ(チケット)を確認させていただいております - ②≪チラシを購入して自分で作りたい≫(裏面下部が空白のもの)
- 映画館で使われているチラシと同様のチラシがご購入いただけます
裏面下部が空白となりますので、ご自身で情報をお入れいただく形です
1枚17円 送料別
※印刷前に完成したチラシを確認させていただいております - ③≪チラシに情報を入れて欲しい≫(裏面下部に情報を印刷したもの)
- 映画館で使われているチラシの裏面下部に、「日時・場所・問合先」等の情報をお入れします
定型スタイルに情報を入れ込む形ですので、地図など複雑な情報は掲載できません
作成料金:3,300円 1枚22円 送料別
<お支払いについて>
ご入金を確認後、約3日~7日で発送します
5.映画関連グッズの販売について
映画に関連する商品を販売することができます
卸値でご提供いたしますので、売上げの利益を皆さまの経費に充てることができます
お気軽にお問い合わせください
関連グッズのご案内
https://www.dropbox.com/sh/hq6bhymuj7z00jl/AACGaCscvwI1-TfWbFBf-iGSa?dl=0
- ①商品選び
- 主催者様には事前に商品を特別価格(卸値から5%引き)にて、各1個までお取り寄せ頂けます(送料:お客様負担)
- ②注文
- 上映会開催日の2週間前までにご注文をお願いいたします
- ③商品のお届け
- 上映DVDと同時にお届いたします(送料弊社負担)
上映DVDとは別に到着日を指定される場合や、関連グッズの荷物が2個口以上になる場合は、別途送料をいただきます
- ④到着したら
- 必ず内容をご確認ください
万が一、破損欠品などあれば弊社までご連絡をください - ⑤終了したら
- 同梱しております「注文・納品書」に販売結果をご記入の上、ご返送ください(送料お客様負担)
※平日・午前中着指定 - ⑥清算
- 商品の状態・数を確認し、請求金額をお知らせします
上映料金と合わせてお振り込みくださいませ
6.監督を応援しよう(地球蘇生プロジェクトについて)
監督の映画作りの源となる地球蘇生プロジェクトという主旨をご理解いただき、上映会当日、チラシを配布したり、基金箱を設置いただいたりなどと共に、短編映画の上映にご協力いただければ幸いです
「地球蘇生プロジェクト」について
命をつなぐ幸福度の高い地球社会を創りたい、わたしたちの未来を豊かなものにしたいという想いから、2012年12月「地球蘇生プロジェクト」を立ち上げました。
わたしたちのヴィジョンを分かち合いみなさまと実現に向けて実践していきたいです。
教育、医療、エネルギー技術、環境、経済、税・社会保障、防衛・外交、食というテーマごとに短編作品が誕生しました。
あまりマスメディアではとりあげられることがない真実や本当の声を映像を通して伝えたいという使命で取り組んでいます。
この活動はみなさまの基金(恩送り)によって制作しています。
ひとりでも多くの方に参加いただけましたら幸いです。
監督 白鳥 哲
地球蘇生プロジェクトHP↓
http://earthianalliance.com/
- ≪お願いしたい内容≫
- 〇短編映画の上映(長編との同時上映)※短編の上映料は無料です
○地球蘇生プロエジェクトのチラシ配布
○地球蘇生プロジェクト基金箱の会場への設置(会場によっては不可の場合がございますのでご注意ください
○上映前後、司会者からのアナウンス
アナウンス例: 「みなさまの応援で監督の映画ができます。どうぞ地球蘇生プロジェクトへの基金をお願いします。監督の映画の源である地球蘇生プロジェクトご案内チラシをお持ち帰りくださいませ」など
短編映画については
http://earthianalliance.com/film.php
※短編映画のみの上映の場合は「地球蘇生プロジェクト短編映画集(11,000円)」をご購入いただいております
※募金箱などでの基金が集まった場合のご入金は上映費とは別に、下記フォームにご記入の上、別途ご入金をお願いいたします
https://pro.form-mailer.jp/fms/55b4e77767357
上記ご案内は事前の予告なく変更されることがございます
ご了承くださいますようお願いいたします
株式会社 OFFICE TETSU SHIRATORI